分析初心者から脱却する
いまさら聞けないGA4の基本分析

本セミナーは終了いたしました。また同様のセミナーを企画いたしますので、またの機会をお待ちください。
メールマガジンにご登録いただくとセミナー情報をお送りいたします。ぜひご登録ください。
- 開催日
- 2025年 10 月 23 日(木) 13:00 - 14:00
- 会場
- オンライン(ウェビナー)
- 対象者
- 事業担当者、マーケティング担当者、広告運用者
- 参加費
- 無料
- 講師(登壇者)
- 葉井 貴秋 /月曜日のトラ
本セミナーについて
数字を“見ているだけ”で終わっていませんか?
GA4(Googleアナリティクス4)は多くのデータを収集できますが、
「何を分析すればいいのか」
「どこを見れば改善につながるのか」が分からず、
結局レポートを見るだけになってしまう方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、GA4のデータを“ビジネスの成長に役立つ分析”へとつなげるための基本ステップを学びます。
KPI設定の考え方から、GA4での基本分析、そしてカスタムイベントを使った一歩進んだ分析まで、初心者が「分析ができる人」に変わるための実践的な内容をお届けします。
GA4の仕組みを理解し、成果を導くための“分析の軸”を身につけましょう。
参加費は無料です。
このセミナーで学べること
- 何を分析すべきかを明確にするための「KPI設計」の考え方
- GA4でデフォルトで見られる主要データとその読み解き方
- カスタムイベントを設定し、必要なデータを自分で取得する方法
- 「分析初心者」から脱却し、改善提案につなげる実践的プロセス
上司や顧客などマーケティング担当者でない方に伝わるような
“誰にでも伝わるレポート”で示せるようになります。
こんな方におすすめ
- GA4を導入したものの、どこを見ればよいのか分からない方
- データを集めているが、分析・改善に活かしきれていない方
- マーケティングやWeb担当として、分析の基礎を身につけたい方
- 自社やクライアントの成果を“数字で説明できるようになりたい”方
数字を「なんとなく眺める」から、「意味を読み取って改善に活かす」へ。
本セミナーを通じて、GA4のデータを自分の言葉で説明し、次の一手を導き出す力を身につけることができます。
KPIに基づいて成果を評価する“分析の考え方”
データを活用し、改善ポイントを見つける“実践スキル”
チームや上司に納得感をもって説明できる“分析の伝え方”
初心者から一歩先へ進みたい方に、実務で活かせる学びを提供します。
お申し込みは無料です。ぜひご参加ください。
プログラム
- 13:00 - 13:05
- イントロダクション
- 13:05 - 13:45
- メインパート
- 13:45 - 13:55
- 質疑応答
- 13:55 - 14:00
- クロージング
登壇者
.jpg?width=1333&height=2000&name=241219_%E8%91%89%E4%BA%95%20(1).jpg)
葉井 貴秋
アナリスト
大阪生まれ。新卒入社した会社でGA4導入・アクセス解析・ダッシュボード制作・トレーニング業務などを行う。事業の意思決定に必要なデータ収集基盤の構築及び可視化、トレーニング業務を通じてクライアントのGA4リテラシー向上に貢献。2024年より月曜日のトラに参画、GA4の導入支援、BigQueryを用いたデータ基盤構築、分析支援に携わる。